講演会のテーマは「社会基盤整備に係るトラブルおよび対策」です。河川の引水設備工事や堤防復旧における対策事例やシールドトンネル工事の地盤変状防止事例に加えて、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代の新しい建設産業についてお話し頂きます。奮ってご参加ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン開催(Zoomウェビナー)に変更する場合があります。
■■■ 第17回ジオテク講演会 ■■■
日時:令和3年5月13日(木)13:00~17:00
場所:建設交流館 8Fグリーンホール( 大阪市西区立売堀2-1-2 )
◎プログラム:詳細はこちらをご確認ください
13:00-13:10 開会挨拶
災害科学研究所 理事長 松井 保
13:10-14:00 講演
「小断面導水路トンネル掘削時の地山不良部における取り組みついて」
関西電力株式会社 田中 裕
14:00-14:50 講演
「豪雨による河川堤防の被害と復旧対策」
株式会社建設技術研究所 丸岡 雄一郎
15:10-16:00 講演
「シールドトンネル工事・-地盤変状(沈下・陥没)を防止するには-」
合同会社スペースK 金井 誠
16:00-16:50 講演
「DX時代の新しい建設産業に向けて」
立命館大学 理工学部 建山 和由
17:00 閉会
参加費: 3,000円(消費税、資料代を含む)
参加申込書に必要事項を記入してEmailまたはFAX でお申込みください。
申込締切:5/7(金)まで
※なお、新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、オンライン開催(Zoomウェビナー)に変更する場合があります。
お問合せ
(一財)災害科学研究所 大阪市中央区高麗橋4-5-13淀屋橋サテライトビル8F
TEL:06-6202-5602 FAX:06-6202-5603 E-Mail:saiken@csi.or.jp