災害科学研究所では、産官学民連携の礎となるべく、活動の多様化・活性化に取組んでき
ており、本研究所の役員・研究員および研究会委員などの関係者をはじめ、一般の研究
者・技術者を対象に、「研究交流会」を開催してまいりました。「研究交流会」では、当
研究所の2021年度および2022年度活動状況について報告するとともに、話題提供を企画し
ております。奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。
【土木学会CPD認定:2.7単位 】
※ CPD受講証明書について
11/17(木)以降、所見の確認ができた方から、CPD受講証明書をお送りいたします。
❏ 日時: 2022年11月16日(水)14:00~17:00
❏ 会場:オンライン開催(ZOOMウェビナー)
❏ 定員: 500名
❏ プログラム:詳細はこちらをご覧ください。
司会:災害科学研究所 研究員 林 健二
14:00-14:10
開会挨拶
災害科学研究所 理事長 松 井 保
14:10-14:30
2021年度活動報告・2022年度実施状況および討議
災害科学研究所 理事 金 裕哲
14:30-15:15
講演「デジタルツインを用いたPC橋の維持管理」
神戸大学准教授 三木朋広
15:15-15:25 休憩
15:25-16:10
講演「水環境モデルは気候変動影響予測に耐えられるか?―現状と課題―」
大阪大学教授 入江政安
16:10-16:55
講演「大阪層群最下部相当の帯水層での自然水位観測とその評価」
大阪大阪公立大学教授 三田村宗樹
16:55-17:00
閉会挨拶
災害科学研究所 研究員 清水 文夫
❏ 参加費: 無 料
(配布資料は参加者には、開催日までにURLをメールでお知らせいたします。)
❏ 参加申込: 下記アドレスもしくはQRコードよりお申し込みください。
(申込〆切日は11月9日(水)) ※受付終了しました。
※個人情報は、当法人が実施・共催を行う事業・会合等の情報提供以外には使用いたしません。
https://forms.gle/j95jRtDtCSwpPrDw6
※動画のスクリーンショット・録音・録画・二次利用等は禁止いたします。
❏ 継続教育認定(公社)土木学会 3.4単位
土木学会認定 CPD プログラムの受講証明書についての留意事項
・参加申込み受付と同じ氏名で講演会当日に受講されたことを確認します。
・受講して得られた所見(学びや気付き)を100文字以上で主催者「災害科学研究所」へ
ご提出いただく必要があります。所見の書式は自由です。
・土木学会以外の団体に受講証明書を提出する場合の方法等は提出団体先に事前にご確
認ください。他団体が運営する CPD 制度に関する内容じゃ回答いたし兼ねます。
問合先:(一財)災害科学研究所
E-mail:saiken@csi.or.jp TEL:06-6202-5602